「自分のホームページを作ってみたい!」
「趣味のサークルのホームページを作りたい!」
「レンタルブログの容量制限を気にせず、もっとたくさんの写真や動画をアップしたい!」
「でも、どこから始めたらよいのか全くわからない。」
そんな方におすすめなのがCMSを利用する方法です。ホームペジビルダーなどのホームページ作成ソフトがなくても、また、難しい専門知識がなくても、CMS(Content Management System)を利用すれば誰でも簡単に自分だけのWebサイトやブログが作れてしまいます!
次の3ステップを踏めば、もう、Webサイトの骨格が出来上がりです!!!
ホームページやブログをインターネット上に公開する場所が必要ですよね。お勧めはミニバード。このサイトも利用しています。50GBで250円(税抜き)/月~!しかも、MySQLが5つも!使えます。もちろん、WordPressやMovableTypeなどの簡単インストール機能もあります。レンタルサーバーを利用するのが初めての方にもわかりやすく解説していますので、まずは覗いてみてくださいね。
WordPress、Concrete5、 Joomla!、Drupal、Xoops・・・いろんなCMSがありますが、お好みのCMSをインストールします。ミニバードにはWordPress簡 単インストールがあるので、それを利用するとFTPソフトがなくても簡単にWordPressをインストールできます。
これでもうあなたのWebサイトが出来ました!あとはデザインなどをカスタマイズすれば、完成です!
いかがですか?簡単でしょう?
しかも、CMSは無料で利用できるので、Webサイトの維持費はミニバードの料金だけ。スタードメインでドメインをとっても月額料金500円以内でWebサイトを維持できます!
早速、始めてみませんか?